Maimie先生ブログ– category –
-
【自分の声の個性と出会いたい方】
こんにちは、ボーカル・ボイス講師のMaimieです。 感染者数が大幅に減りましたね!私は先週4回目のワクチンを打ってきました。 ご受講頂いている生徒さんはご存知かと思いますが、私は電車でくしゃみをすれば端からはしまで声が響いてしまうほどのパワーボ... -
【リスクと私たちが今できること】
こんにちは、講師のMaimieです。 話題の感染症で騒がれること2年。私たちに今できることを先日、ボイストレーナーな仲間と考えてみました。 そもそも何故かかるのか?感染経路は? といろいろネットで調べチャットで話すこと1時間意外なところから感染する... -
【king Gnuを聴いて発見したボイストレーナー視点の高い声】
こんにちは。ボイストレーナーのMaimieです。 今日は皆さんが一番気になる高い声の出し方についてお話させていただきます。 先日、呪術廻戦の主題歌『逆夢』を生徒さんと練習していた時のこと。『僕友人からking gnuの歌を歌ってる時の方が良い声出てるっ... -
【あのアーティスト上手いからかっこいいだけではない】
こんにちは講師のMaimieです。先日、 わたくしが担当させて頂いてるミュージカル俳優さんの生徒さんの公演の応援に行ってきました。このコロナ禍の中延期になったりとやっとの思いでの公演。いろいろ心配ではございましたが、本当に頑張ってくださって、そ... -
【魅了される歌の秘密】
こんにちは。講師のMaimieです。 少し前の記事に書いたかもしれませんが、今日のお題は 『何故ボイトレが必要か』 です。 私の時代よりご年齢を召された先輩歌手の時代は ” ボイストレーナー “ という肩書きの方は居ませんでした。 当時は、曲を作った... -
『Lisaさんの明け星から発見した抑揚表現の気づき』
こんにちは。ボイストレーナーのMaimieです。 今日は、抑揚表現についてのお話しします。抑揚表現と聞くと『強弱』のように思われがちですが、実は『表現』が入るとまた意味合いが変わってきます。 先日、生徒さんとLisaさんの明け星を練習していた時のこ... -
MISIAさんのHigher loveからまなぶ「風の時代の自分らしい歌い方」
こんにちは。講師のMaimieです。 先日、とある女性の生徒さんから 『先生のおすすめの曲はなんですか?』 と 質問を受けました。 シンプルな質問に 『いつも音楽を聴くときに何に重点を置いてるか』を 質問に質問返ししたところ 彼女は 『わかりやすくて歌... -
【全集中の呼吸は休符と隣り合わせ】
こんにちは。ボイトレ講師のMaimiです。 今日はお題にもある『休符』について。 休符?シャイニーミュージックに通うには譜面が読めなきゃいけないの? と不安になられた方。ご安心下さい。 私もかつては音符が大っ嫌いでした。音楽理... -
《その震えはビブラートではないのかも!?》
こんにちは、ヴォーカルボイス講師のMaimieです。 全国的にコロナ感染者が増え、自粛で自宅での時間が増えましたね! 私は最近、DAMカラオケのAI採点アプリにハマっていて毎日自宅がカラオケボックス化しています(笑) 項目がいくつかあるのですが、今日... -
加トちゃんペッは有力です!
こんにちは。 ヴォーカルボイス講師のMaimieです。 先日、声量で悩んでらっしゃる女性の生徒さんとのレッスンでの出来事。 お話をしていると急に止まったので、何だろうと彼女をみてみると 狭間で戦っていました。 そうです。皆さんもご経験があるかと思い...