講師ブログ– category –
-
Adoさんの歌で、 音程、リズム、表現方法を まるっと学べますよ!
こんにちは!ボイストレーナーのまついえつこです。 生徒さんの中でも、さらにステップアップしたいという方へ最近オススメしている歌手をご紹介します。 それは、 『うっせぇわ』 などのYouTube動画再生回数が2億を優に超えた 新星歌手・Adoさんです。 音... -
『点描の唄をかっこよく歌うポイント』
こんにちは!ボイストレーナーのまついえつこです。 一人で歌うのはもちろん楽しいですが、デュエットも楽しいですね。 『点描の歌』は、Mrs.GREEN APPLEの大森元貴さんと井上苑子さんのハーモニーがとても綺麗で癒されます。 ここでハーモニーをより美し... -
クイズ!抑揚をつけまSHOW
こんにちは!ボイストレーナーのまついえつこです。 メロディーという道筋をたどっているにもかかわらず、棒歌いになっている方は必見! 今回は抑揚をつけるためのクイズを出題します。 たとえばこんな歌詞があるとします。 音読してみましょう。 『ぼくは... -
手っ取り早く上手に聴こえる歌い方
こんにちは!ボイストレーナーのまついえつこです。 「急遽人前で歌うことになったけど、どこに気をつけて歌えば良いか分からない〜!」 なんてことはありませんか? 今回は、手っ取り早く上手に聴こえる歌い方のコツをご紹介しますね。 それは「語尾のめ... -
《その震えはビブラートではないのかも!?》
こんにちは、ヴォーカルボイス講師のMaimieです。 全国的にコロナ感染者が増え、自粛で自宅での時間が増えましたね! 私は最近、DAMカラオケのAI採点アプリにハマっていて毎日自宅がカラオケボックス化しています(笑) 項目がいくつかあるのですが、今日... -
『明日から試せる喉のケア』
こんにちは、ボイストレーナーのまついえつこです。 街路樹が紅く染まってきた今日この頃、いかがお過ごしですか? 気温の低下とともに、乾燥も気になってきましたね。 今回は、歌い過ぎと喋り過ぎで上咽頭炎になった私が1週間で改善した喉のケア方法を3つ... -
免疫力を高めよう!
こんにちは!ボイストレーナーのまついえつこです。 ますます寒くなるこの季節、いかがお過ごしですか? 油断すると、うっかり風邪を引いてしまいます。 喉の調子が悪いと、歌うのもつらいですね。。。 日頃の生活の中で、つぎの4つのことにポイントを置い... -
2022年3月5日 Shiny Music Live Vol.11(発表会)レポート
こんにちは!ボイストレーナーのまついえつこです。 先日は、(3月5日)発表会ライブを開催しました。 出演者全員が参加できるという、このご時世にしては奇跡のようなことが起き、 ホッとしました。 コロナ禍ということで、マイクやキーボードなど、代わ... -
発表会に向けて 本番を成功させるコツ
こんにちは!ボイストレーナーのまついえつこです。 シャイニーミュージックでは、2年ぶりにライブ発表会を開催することとなりました! コロナ禍になりなかなかイベントが打てない状況が続いていましたが、 消毒や換気、3密を避けるなど徹底した体制でお届... -
加トちゃんペッは有力です!
こんにちは。 ヴォーカルボイス講師のMaimieです。 先日、声量で悩んでらっしゃる女性の生徒さんとのレッスンでの出来事。 お話をしていると急に止まったので、何だろうと彼女をみてみると 狭間で戦っていました。 そうです。皆さんもご経験があるかと思い...